吉見の仕事を知る

ベンダー(曲げ加工)

BENDING

About

金属の板を折り紙のように自在に曲げる

ベンダーの仕事は、平らな金属板を折り紙のように様々な形に曲げて、製品のカタチを生み出す大切な工程です。
90度の直角から60度の斜め、R形状の曲線まで、製品ごとに異なる角度や形に加工するため、単調な作業ではなく、飽きることのない仕事です。
扱うパーツは、手のひらサイズから両手で抱える大きさのものまで様々です。
そのため、体力に自信がない方や女性でも、無理なくモノづくりに携わることができます。
さらに、作業の安全性も徹底しており、誤って手を挟みそうになった場合でも、機械が自動で停止するため、初めての方でも安心して取り組むことが可能です。

Works

板金の仕事内容

  1. 01

    曲げ加工機を使い、多彩な形状に加工する

    ベンダーは、L字型、箱曲げ、Z曲げ、ハット曲げなど、指示書に従って様々な形状に加工します。
    加工の際には、指示書に記載されたバーコードを機械に読み込むことから始まります。
    読み込むことで、曲げ機に搭載されたモニターに3Dビューアーで加工する製品情報が表示され、曲げる順番が一目瞭然となりますので、その指示に合わせて曲げ加工を行います。
    また、角度センサーによって曲げ機械が自動的に曲げ加工を行ってくれるため、初めての方でも正確な加工を行うことができます。

  2. 02

    チームワークで大型パーツも対応

    通常は片手や両手で持てるサイズのパーツを加工することが多いですが、時には1,000mmから2,000mmに及ぶ大きなパーツを曲げることもあります。
    このような場合は、2~3名で力を合わせて加工を行います。

Other Works

Other Works

Other Works

吉見の仕事をもっと深掘りしよう